看護職員の仕事内容
看護職員は医療的な知識や技術をもちいて、入居者さまの健康を守り、豊かな生活が送れるよう支援をする大切な仕事です。
身体と心の両面をサポートし、他職種との連携を図り、より良い生活環境をつくります。
特別養護老人ホームの看護師として時代に遅れない医療知識の更新が求められます。
<一般的な仕事内容>
・日常健康管理(バイタル測定・食事量の把握など)
・処置管理(医師の指示に基づく処置の実務と経過の観察)
・医師は週3回往診にきます。その際、補助もします。
・多職種との連携(関係職種との連絡・調整)
1日のスケジュール
09:00 | 各自メール確認 |
09:05 | 各フロアの朝礼参加 |
09:30 | 胃ろう者対応 |
10:00 | 観察継続者、体調不良者の状態確認と記録 |
11:00 | 配薬準備 |
11:30 | リーダーが各フロア担当看護師へ申し送り事項確認 |
11:45 | 昼食後の配薬及び服薬管理 食事介助 |
12:00 | 胃ろう者対応 |
13:00 | 休憩(1時間) |
14:00 | 記録 |
16:00 | 夕食後薬、眠前薬、翌日の朝食後薬準備 |
16:30 | 胃ろう者対応 |
17:10 | 夕礼 |
18:00 | 業務終了 遅番出勤の場合は、夕食後薬準備し19:00までの業務 |
大切にしていること
特養の仕事はチームによる生活支援です。その花形である介護職員(神明園では生活支援員と呼びます)を中心に、医療職は専門性を活かし、「生活支援の中の医療的支援の実践」を担います。
「他職種協働」「チームケア」といった概念を大切にしています。